キャラクターデザイナーさんとのさまざまな試行錯誤がありました。
彼らを通して、私たちは何を伝えたいのか。
どうすれば”想い”を伝えることが出来るのか。
今日はセンターに陣取り、ひときわ存在感のある青いカラダが特徴的な
「ブッキーマン」を通して、コンセプトを伝えていきたいと思います。
「ブッキーマン」の名前の由来は「武器」です。
総合マーケティング企業である私たちを理解して頂くために
伝えたかった最初のテーマは、この「武器」をたくさん持っていることでした。

当社は創業から長らく、リサーチ会社として成長してきました。
今でも多くのお客様と取引を頂いているサービスは、
このリサーチ事業であることは事実です。
しかしながら、私たちはただのリサーチ会社として成長するのではなく
さまざまなマーケティング事業を持つ企業となることを選びました。
リサーチ、PR企画、web制作、メディア発信
コンタクトセンター、BPO、IT支援
お客様の持つマーケティング課題を、さまざまな方法で解決するために
提案できる手法(武器)をワンストップで自社に備えている企業。
「武器」は一つだけじゃなく、たくさん持っている。
その事をしっかりと伝えたい。
そこで初めに生まれたキャラクターはなんと
いろいろな「武器」を懐に備える「忍者」でした。
(今となっては秘蔵キャラですね。)
そして試行錯誤を経て、この「ブッキーマン」が生まれます。
「ブッキーマン」の魅力は、あらゆる武器を作り出す”開発脳”にあります。
これは私たちのサービスが、現在の形を最終形とするのではなく
これからも新たな「武器」を次々と生み出していくことを指しています。
また燃料タンクにも見える胸は、
私たちの事業の核となる「情報」を蓄える情報蓄積タンクです。
私たちはこれからも「情報」を元に
マーケティングに関する多くの「武器」を生み出し続ける企業であり続けます。
彼の無限の”開発脳”に、これからもご期待ください!